HARLEY DAVIDSONのバックル。 - 2011年09月29日


こんばんは。最近の天気予報は結構当たりますね。明日は朝からモトコーの清掃です。組合役員や賑わい実行委員会のメンバーで、1丁目から7丁目までのアーケード内を清掃します。
明後日の10月1日から、「神戸ビエンナーレ2011」が始まりますからね。

で、写真の商品は、ハーレーダビッドソンのバックルです。
イーグルの顔つきが精悍で、ハーレーのロゴとあいまってとてもかっこいいですね。英語で表現すると、COOLと言うんですか。
ーSOLD OUTー
Posted by papashand at 18:37│Comments(0)雑貨

オルゴールです。 - 2011年09月29日

おはようございます。今日も良いお天気ですね。
ウォーリーと共に皆様のご来店をお待ちしています。

で、写真の商品は、オルゴールになります。
下の方にある引き出しを引っ張ると、オルゴールが鳴り、その音楽に合わせて?人形が踊ります。
ゼンマイがいっぱい巻かれている時は、踊りと音楽が合うのですが、
少し緩んでくると、音楽がゆっくりなのに踊りが早くて、見ていて笑えてきます。
人形は、エルビスプレスリーっぽく、曲もオーラリーかラブミーテンダーみたいなので、
そういう設定なのでしょうが、著作権の関係かなんかで何の記載もしていないんでしょうね。♪(´ε` )

今日は激辛の部屋第一号です。

朝霞公務員宿舎の建設問題ですが、先日財務副大臣がテレビに出演して言ってました。
「2箇所の公務員宿舎を売却し、朝霞公務員宿舎を建設する計画で、差し引き最大20数億円差額が出るので、
ただ単に109億円使うのではないの」と。
でも、朝霞の公務員宿舎を建てなければ、違約金を払っても20億円以上は残るでしょ。
たとえ1億でも2億でも多くお金を作って、国民の負担を少しでも減らし、
少しでも多く被災地に回すのが本来の考え方ではないのでしょうか。
こんな財務省の詭弁に、国民は納得しないと思いますが。皆さんどう思いますか。
Posted by papashand at 10:46│Comments(0)雑貨