水の自動販売機です。 - 2011年09月22日
こんばんは。今日はかなり涼しい一日でしたね。もうぼちぼち秋かな。
で、写真は、ロサンゼルス国際空港の連絡通路に有る、水の自動販売機です。空港内のショップ購入するのと、1ドル以上違うので、ロサンゼルスに着いた日一日分として、毎回自販機で水を購入してから空港を出るようにしています。
ただ、一本1ドル50セントなんですが、ターゲットと言うディスカウントスーパーでは、24本入りが4ドルしないんですよね。(´・_・`)
Posted by papashand at 21:37│
Comments(0)
│
その他
ロサンゼルス国際空港です。 - 2011年09月22日
やっとロサンゼルス国際空港(LAX)に到着したところです。入国審査はSFOで済ましているので、ここでは預け入れ荷物を受取り、レンタカー会社の迎えを待ちます。
Posted by papashand at 19:29│
Comments(0)
│
その他
サンフランシスコ国際空港です。 - 2011年09月22日
写真は、サンフランシスコ国際空港(SFO)に到着した際、ゲート待ちの間に機内から撮ったものです。
サンフランシスコ国際空港もロサンゼルス国際空港も、飛行機が数珠つなぎで待機しています。
また、夜になるとホテルの廊下から、飛行機が並んでロサンゼルス国際空港に降りて行く様子がみれたりします。
発着回数が半端じゃ無いんでしょうね。
Posted by papashand at 19:19│
Comments(0)
│
その他
機内食(3) - 2011年09月22日
往路の機内食最後は、サンフランシスコ到着1時間30分前ぐらいに出される軽食です。大抵はサンドイッチとヨーグルトで、たまに野菜の代わりかポテトチップスが付きます。この時間になると、ロサンゼルス到着後の車の運転を考えて、さすがにアルコールは飲みません。入国審査もありますしね。
入国審査は何回受けても慣れないですね。きっと英会話ができないからだと思います。
でもたまに居ますね、税関申告書も書かず、ふてぶてしい態度で入国審査にのぞみ、別室送りになってる馬鹿な日本の若者が。
日本の常識は世界の非常識ですから、世の中なめない方が良いと思いますけど・・・。
Posted by papashand at 19:02│
Comments(0)
│
その他
機内食(2) - 2011年09月22日
機内食の夕食です。この日は、すき焼き風煮のライス付きか、チキンソテーのポテト添えかのどちらかでした。二人ともチキンを選択。白ワインと赤ワインを一本ずつもらい、二人で半分づつ飲みました。
Posted by papashand at 18:37│
Comments(0)
│
その他
機内食 (1) - 2011年09月22日
番外編で、朝のブログに続き、行きの飛行機での様子で、機内食を撮影したものです。おやつと夕食と軽食の3回有ります。
写真は、水平飛行になってすぐ出て来た、飲み物とスナック菓子です。
飲み物は、ウィスキーやワインなどのアルコール類から、オレンジジュースやコーラなどソフトドリンクまで、大概のものはそろっています。
このスナック菓子も塩味で、なかなかいけるんですよ。
私はミラービールと言ったつもりでしたが、前に置かれたのはキリンのラガービールでした。伝わらなかったのですね、私の英語。(T_T)
Posted by papashand at 18:14│
Comments(0)
│
その他
番外編 機内から見えた富士山です。 - 2011年09月22日
おはようございます。台風15号もかなりの被害をもたらしました。気象予報士の話では、今後台風の数は減りますが、規模が大きくなると言ってました。気を付けないといけませんね。
私はこれから病院に行き、夕方まで検査です。
何かわかると良いんですけど・・・。
で、写真は、行きの機内から見えた富士山の写真です。
「富士山が綺麗に見えてますと」と、アナウンスが入り、窓のシェードを開けて撮った物です。安物のデジカメですが、結構上手く取れたでしょ。♪(´ε` )
Posted by papashand at 09:53│
Comments(0)
│
その他
このページの上へ▲
最近のコメント
米田耕平 / パイロット用ヘルメット
hardrocker / 一番好きなお店の写真
tomo / ああ、ただ今マイクのテスト中
K/T / ハーレーダビッドソンのヘル・・・
岡田 / Budweiserのネオンサイン。ヴ・・・
最近の記事
帰国の途につきました
(12/22)
今年最後の行ってきます。です
(12/15)
帰国の途につきました
(10/13)
行ってきます
(10/6)
帰国の途につきました
(9/16)
久々の行ってきます
(9/8)
クリアランスセール開催中
(2/2)
あけましておめでとうございます
(1/2)
帰国の途につきました
(12/14)
今年最後の、突然ですが行ってきます。
(12/7)
カテゴリ
お知らせ
(33)
FROM USA
(175)
小物
(12)
その他
(139)
電飾看板
(66)
パブミラー
(10)
ネオンサイン
(19)
雑貨
(123)
照明器具
(53)
レザーベスト
(5)
ヘルメット
(11)
レザーバッグ
(5)
ミリタリー
(8)
コカコーラ
(10)
アクセサリー
(4)
楽器
(4)
レザージャケット
(19)
ブーツ
(4)
カメラ
(3)
その他バッグ
(3)
その他バッグ
(1)
Motor Cycle Parts
(1)
帽子
(1)
ファニチャー
(1)
看板
(3)
ZERO HALLIBURTON
(2)
時計
(0)
時計
(0)
過去記事
2016年12月
2016年10月
2016年09月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年10月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2014年12月
2014年11月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年05月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
お気に入り
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 8人
プロフィール
papashand
神戸元町高架下(モトコー1番街)の「papa'shand(パパズハンド)です。
アメリカにて直接買付けた、ヴィンテージものの革ジャンやミリタリーグッズ、照明器具などのインテリア用品からパブミラーやネオンサインなど店舗内装用品まで日本では入手困難なアイテムを取りそろえております。
【papa's hand】
(パパズハンド)
〒650-0014
神戸市中央区元町高架通2-144
定休日:不定休
営業時間12:00~20:00
e-mail:papashandpapa@gmail.com
カレンダー
<
2011年
09
月
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30