ミケロブビールのパブミラーです。 - 2011年11月06日
こんにちは。今日はじめての更新になります。
雨が降ったり止んだりですが、神戸ビエンナーレ2011のおかげもあり、モトコーの人通りはかなり多く賑わっています。
なんでもビエンナーレの開催会場の中で、モトコー会場の入場者数が一番多いと聞きました。すごいですね。\(^o^)/
で、写真の商品は、ミケロブビールのパブミラーです。
ミケロブミールについては前回説明しましたが、アメリカでは結構有名なビールのようですよ。
最近、パブミラーや電飾看板を、お誕生日のプレゼントにと購入される方が多くいらっしゃいます。
なかなかおしゃれですね。♪(´ε` )
Posted by papashand at 17:06│
Comments(0)
│
パブミラー
Steinlager ビールのパブミラー。 - 2011年10月02日
こんばんは。「神戸ビエンナーレ2011」の二日目が終了いたしました。おそらく各ブースでは、たくさんの方で賑わったことと思います。
10月の29・30日は、モトコー全体でイベントも企画しており、ビエンナーレの最終日まで、楽しく賑やかに盛り上がれたらいいですね。
で、写真の商品は、ニュージーランドのビールで、Steinlagerビールのパブミラーです。
ステインラガーと、スタインラガーの二通りの読み方があり、どちらが正解かよく分かりません。
パブミラーには珍しい楕円形をしており、大きさも手頃ですので、いろんなところにレイアウトし易いと思います。
Posted by papashand at 19:15│
Comments(0)
│
パブミラー
ハイネケンビールのパブミラーです。 - 2011年10月01日
おはようございます。今日から10月。「神戸ビエンナーレ2011」が開催されます。
モトコーにも展示ブースがあり、アーティストの方々の力作が展示されていますので、皆さんモトコーにお立ち寄り下さい。
それにしても早いものですね、つい先日お正月を迎えた様に思いますが、
もう年末の声が聞こえてきそうです。
今年も対した進歩もなく、ただ生活に追われた一年の様に思います。
ラスト3ヶ月、「自分史の中に確かな何かを残せる様に」と言っても、
日々精一杯生活するしかないのでしょうけどね。
で、写真の商品は、ハイネケンビールのパブミラーです。
日本でもメジャーなビールなので、ビール好きの方なら一度は口にした事があると思います。
ハイネケンのパブミラーもいろんな物がありますが、これは最もハイネケンらしいデザインですし、
サイズもかなり小さめなので、いろんな部屋の飾りにもマッチすると思いますよ。(^_−)−☆
Posted by papashand at 10:19│
Comments(0)
│
パブミラー
Coca-Colaのパブミラー。 - 2011年09月05日
おはようございます。相変わらずスッキリしない天気ですね。今日はお昼過ぎから、定期健診の為病院に行くのですが、できればバイクに乗りたいと思っているので、晴れて欲しいんですけどね。
今晩、サッカーのなでしこジャパン対オーストラリア戦が有りますね。どんな試合をするのか大変楽しみにしています。今日は早く帰ってテレビ観戦しよっと。頑張れなでしこ。\(^o^)/
で、写真の商品は、コカコーラのパブミラーになります。
額は新しい物に変えてますが、1960年代の物と聞いています。
コンパクトな物なので、何処に飾ってもジャストフィットしますよ。(^_−)−☆
Posted by papashand at 10:49│
Comments(0)
│
パブミラー
Michelobのパブミラー。 - 2011年09月04日
こんにちは。お店の周辺は雨がやんできました。水が溢れる事も無く、なんとか台風を乗り越える事ができました。バンザ〜イ。
ところで、今回財務大臣になった安住さん。10月の半ばには法案を提出したいらしいですが、「徹底した歳出削減をしても、足りないと思われるので、国民の皆さんに負担をお願いしたい」って。今まで何年かかっても何にもできなかったのに、たった2ヶ月余りで徹底した歳出削減ができるのですか。国会議員の定数削減も歳出削減の一つですよ。国家公務員法の改正も、行政刷新も何もかもですよ。徹底した歳出削減って。分かってもの言ってますか。
それにしても、どうして財務大臣になった人は、増税増税って言うのでしょうね。きっと財務省の小役人が耳打ちするんでしょうね。
もしかしたら、脅してたりしてね・・・。
野田さんも偉そうな事言うだけでなく、しっかり行動で示して下さいませんか。覚えてますよ、代表になった時のお言葉。
まさか本当のドジョウみたいに、危険が迫ると土の中に隠れたりししませんよね。♪(´ε` )
で、写真の商品は、朝のミケロブついでに、ミケロブのパブミラーです。ただ、このパブミラーは、ライト付きのかなり珍しい物になります。
こうしてみると、ミケロブビールのグッズが結構多いですね。と言う事は、やっぱりミケロブは、アメリカで人気の有るビールメーカーなんですかね。( ^ ^ )/□
Posted by papashand at 14:40│
Comments(0)
│
パブミラー
バドワイザーのパブミラー。 - 2011年09月01日
こんばんは。今日は暗くなるのが早かったですね。モトコーを通る人も足早に去って行きます。(T_T)
でも、今日はなでしこジャパンが、タイに3ー0で勝ったそうなので、良しとしよう。必ずオリンピックの切符を手にしてくれると信じて、応援しようと思います。頑張れ‼\(^o^)/
で、写真の商品は、バドワイザーのパブミラーになります。
何とも美味しそうに冷えてるじゃありませんか。思わずググっと一杯飲みたくなりますね。って思わすのが目的かな。
私は今日もダイエットの為、アルコールはお預けです。さみしーぃ。(~_~;)
Posted by papashand at 19:27│
Comments(0)
│
パブミラー
CUTTY SARKのパブミラー。 - 2011年08月14日
お店を閉めました。今の一番の問題は、晩御飯をどうするかです。
朝はいつも決意するのですが、意志が弱いと言うか、暑さのせいというか、聞こえて来るんですよね、ビールの誘いが。♪(´ε` )
で、写真の商品は、スコッチウイスキーで有名な、カティー サークのパブミラーです。
上手く写真が撮れましたので、バドワイザーのパブミラーに続き、アップしておきます。まだ沢山飾ってますので、興味のある方は、お店まで見にきて下さい。お待ちしております。(^_−)−☆
ーSOLD OUTー
Posted by papashand at 20:36│
Comments(0)
│
パブミラー
Budweiserのパブミラー - 2011年08月14日
日は暮れましたが、ここ2〜3日は全く涼しくなりませんね。
ところで皆さん、お盆のお墓参りには行かれましたか。私は、皆さんのお盆休みが終わってからになりますが、行ってこようとおもっています。
先日2チャンネル掲示板で、お墓参りに行く派と行かない派で、激しく論争が巻き起こったそうですが、皆さんはどちら派ですか。
占いなどではよく、先祖供養をしないと、何事も上手く行かない様に言いますよね。逆に先祖供養をしていれば、何でも上手く行くのなら、誰もも苦労はしない様にも思いますけどね。
どちらにしても、私はお墓参りに行く派です。気持ちの上での一つの区切りと言うか、こんな時ぐらいしか、ゆっくり親父の事を思い出す機会もないですから…。(^_-)
で、写真の商品は、バドワイザーのパブミラーです。
アメリカのパブでは、シーズンに合わせて、パブミラーを色々変えるようなんです。もう少しして、アメリカンフットボールのシーズンになると、こんなパブミラーが掲げられる様になるんですね。
私は、アメリカンカルチャーの代表格として、パブミラーが大好きなものですから、お店にも沢山飾ってあるのですが、上手く写真が撮れないので、ブログに載せれないのです。
出来ればお店に見に来てください。(^_−)−☆
Posted by papashand at 19:17│
Comments(0)
│
パブミラー
台風です。 - 2011年07月18日
今回は大型の台風だそうですから、皆さん気をつけましょう。
でも子供の頃って、台風が来ると不思議と嬉しくて、ワクワクしてました。皆さんはそんな思い出ありませんか?
写真は、MICHELOBのヴィンテージパブミラーです。なかなかの存在感です。
Posted by papashand at 18:10│
Comments(0)
│
パブミラー
このページの上へ▲
最近のコメント
米田耕平 / パイロット用ヘルメット
hardrocker / 一番好きなお店の写真
tomo / ああ、ただ今マイクのテスト中
K/T / ハーレーダビッドソンのヘル・・・
岡田 / Budweiserのネオンサイン。ヴ・・・
最近の記事
帰国の途につきました
(12/22)
今年最後の行ってきます。です
(12/15)
帰国の途につきました
(10/13)
行ってきます
(10/6)
帰国の途につきました
(9/16)
久々の行ってきます
(9/8)
クリアランスセール開催中
(2/2)
あけましておめでとうございます
(1/2)
帰国の途につきました
(12/14)
今年最後の、突然ですが行ってきます。
(12/7)
カテゴリ
お知らせ
(33)
FROM USA
(175)
小物
(12)
その他
(139)
電飾看板
(66)
パブミラー
(10)
ネオンサイン
(19)
雑貨
(123)
照明器具
(53)
レザーベスト
(5)
ヘルメット
(11)
レザーバッグ
(5)
ミリタリー
(8)
コカコーラ
(10)
アクセサリー
(4)
楽器
(4)
レザージャケット
(19)
ブーツ
(4)
カメラ
(3)
その他バッグ
(3)
その他バッグ
(1)
Motor Cycle Parts
(1)
帽子
(1)
ファニチャー
(1)
看板
(3)
ZERO HALLIBURTON
(2)
時計
(0)
時計
(0)
過去記事
2016年12月
2016年10月
2016年09月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年10月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2014年12月
2014年11月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年05月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
お気に入り
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
※カテゴリー別のRSSです
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 8人
プロフィール
papashand
神戸元町高架下(モトコー1番街)の「papa'shand(パパズハンド)です。
アメリカにて直接買付けた、ヴィンテージものの革ジャンやミリタリーグッズ、照明器具などのインテリア用品からパブミラーやネオンサインなど店舗内装用品まで日本では入手困難なアイテムを取りそろえております。
【papa's hand】
(パパズハンド)
〒650-0014
神戸市中央区元町高架通2-144
定休日:不定休
営業時間12:00~20:00
e-mail:papashandpapa@gmail.com
カレンダー
<
2025年
05
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31