可愛いテーブルランプです。 - 2011年09月24日


こんばんは。この商品からは、現在販売している物をアップして行きます。
で、第一号は、パパズハンドママが見つけたテーブルランプです。
可愛いクマのぬいぐるみが椅子に座っていますが、これも固定でセットになっているランプです。
シェードはブリキでできていて、星型にくりぬかれた所から、灯りが可愛く漏れるのもGoodですね。
Posted by papashand at 19:08│Comments(0)照明器具

ハーレーダビッドソンのミニカー。 - 2011年09月24日


ハーレーダビッドソンのミニカーですが、これも嫁いで行きました。あと、スポーツスターのミニカーが一つ残ってます。どなたか嫁にもらいに来て下さい。
Posted by papashand at 18:30│Comments(0)その他

ブリキのオモチャ。 - 2011年09月24日


写真の商品は、決して古くはありませんが、ブリキでできたロボットのオモチャです。ゼンマイで前に進む様になっています。デザインがアメリカンでしたが、先ほど嫁いで行きました。
ご報告まで。
Posted by papashand at 17:29│Comments(0)その他

本革のシステム手帳。 - 2011年09月24日


この手帳は、今回一番最初に嫁いで行った商品です。B5サイズの少し大きめの手帳で、日本では見かけないバインダーの形状でしたが、「自分で穴をあけて使うから」と、あっさり購入して頂きました。
ありがとうございました。
Posted by papashand at 17:03│Comments(0)その他

古い扇風機。 - 2011年09月24日


「もう季節外れかも」と思いながら買って来た古い扇風機です。この手の扇風機は人気が有り、幾つあってもすぐに嫁いで行きます。しかし、しっかり動く程度の良い物が、だんだん少なくなって来ましたね。

あと、写真に写っているのは、私の足とカートです。カートは、フリーマーケットで購入した物を入れて持ち歩く為に、おばあちゃんみたいにずっと押しながら歩いています。いちいち駐車場まで荷物を運ぶわけにもいかず、一番良い方法ですね。
それでも多い時は、このカートに山盛りで7〜8回は車に運ぶんですよ。
Posted by papashand at 16:26│Comments(0)その他

コロナビールの看板。 - 2011年09月24日


写真の商品も、昨日嫁いで行ったコロナビールのスチール看板です。
写真に、みっともなく足などが写っていますが、フリーマーケットで商品を購入した際、管理するために写真を撮っていまして、この看板は、ブログ様の写真を撮る前に嫁いで行ってしまったので、その時の物を使用し、余分な物がたくさんの写っています。いい加減な物ですみません。

また、フリーマーケットで買い付け中は、歩き回るのでいつもスニーカーを履いています。とは言うものの、完全におじさんファッションですけどね。♪(´ε` )
ーSOLD OUTー
Posted by papashand at 14:48│Comments(0)その他

シボレーのパブミラーです。 - 2011年09月24日


これも昨日嫁いで行ってしまいました。嬉しい様なさみしい様な、変な感じですね。
Posted by papashand at 13:15│Comments(0)その他

馬の鞍のミニチュア。 - 2011年09月24日


こんにちは。先ほど開店いたしました。今日はお天気もバッチリですので、是非神戸観光にお出かけ下さい。その際にはパパズハンドも忘れずにお立ち寄り下さいね。ウォーリー共々お待ちいたしております。

で、写真の商品ですが、今回仕入れてきたものの、皆様にお披露目すること無く、嫁いで行った商品を何点か紹介させて頂きます。朝一でゼロハリバートンを紹介しましたので、第2段として、本革製の馬の蔵のミニチュアをアップいたします。ミニチュアと言っても30cm四方ぐらいの大きさの有るもので、とても精巧にできていたんですよ。ウエスタンが大好きなお客様が、飾ったあくる日に購入していかれました。すみません。
Posted by papashand at 13:08│Comments(0)その他

ZERO HALLIBURTON - 2011年09月24日


おはようございます。朝晩はかなり涼しくなりましたね。最高のバイクシーズンの到来です。ツーリング行きてー‼

で、写真の商品は、ゼロ・ハリバートンのキャリーバッグです。
残念なことに、ブログに載せる前に嫁いで行ってしまいまいました。1980年台のもので、外観はそれなりに傷や凹みも有りましたが、中はかなり綺麗な状態の物でした。
アメリカでも、キャスターが付いた頃合いの大きさのものは、見かけることが少なく、有れば本当早い者勝ち状態なんですよ。
日本でもすぐ売れちゃいましたけどね。(´・_・`)
また見つければ必ず買ってきます。(^_−)−☆
Posted by papashand at 10:50│Comments(0)その他