Dr Martens 電飾看板 - 2013年12月30日

こんばんは。

今年も早いもので、あと1日を残すのみになりました。
皆様に支えられて、何とか持ちこたえた1年でした。
本当にありがとうございました。

来年も皆様に喜んで頂ける様、新天地も開拓しながら、珍しい物を集める様努力致しますので、よろしくお願い致します。

なお、年末年始の営業は、明日12月31日と1月1日だけお休みを頂き、2日から通常通り、12時ー20時での営業を致します。
皆様のご来店を、心からお待ちしております。

で、写真の商品は、ドクターマーチンの電飾看板です。

当店では、Made in England のドクターマーチンが人気商品の1つですが、電飾看板を見たのは初めてでした。
仕入れも後半の、買付け資金が乏しくなって来た所でしたが、値切り倒して購入した記憶に残る1品です。

きっと専門店にでも飾ってあったのでしょうね。
これまた、非常に珍しい物ですよ。

裏側は同じデザインで、白黒反転した物になっています。





では、良いお年をお迎え下さい。

Posted by papashand at 17:43│Comments(0)電飾看板

帰国の途につきました - 2013年12月12日

おはようございます。

今回は間の投稿も無く、行ってきますと帰国の途につきましただけになってしまいましたね。

今年最後の買付けも、何とか無事に終了する事ができました。
新しいフリーマーケット会場へも行ってみたり、新たな出会いがあったりと、商品の買付け以外での収穫も大きかったと思います。

いろんな意味で、無理してでも毎月の様に渡米している事が、少しずつ結果として力になって来た様に思います。
来年は、まだしっかりとした方向性を決めていませんが、できる限り続けれればと思っています。

と、今年が終わりそうな雰囲気ですが、まだまだ12月は半ばですから、皆さん是非お店の方に足をはこんでくださいね。

で、写真は。上がマンハッタンビーチと、下がホモサビーチのクリスマスツリーです。








意外とシンプルで飾り気の無い様な気がしますが、ショッピングモール等でも、大々的にツリーを飾っている所はほとんどなかったです。
逆に日本の方が、余程派手で賑やかにXmasの雰囲気をかもし出しています。
ロスが田舎なのかもしれませんが、ニューヨークのマンハッタンの様なきらびやかなXmasのイメージはありません。

自宅のデコレートも、極々一部の力が入っているお家は、凄まじい物がありますが、それ以外は殆ど普段と変わりありませんでした。
多分、場所にもよるのでしょうけどね。

ではまた。


Posted by papashand at 02:03│Comments(0)FROM USA

行ってきます - 2013年12月04日

おはようございます。

早いもので、もう12月になってしまいました。
今年もあと少し。
「終わりよければ全て良し」って言葉もありますが、今年1年を最高の年にできる様、ラストスパートです。

と言う訳で、今日からアメリカへ買付けに行ってきます。
クリスマス前ですので、色んなクリスマスツリーの写真をアップしたいと思っています。

で、写真は、ニューアーク国際空港の登場ゲートから撮影したものです。
飛行機の後ろに見える高層ビル群は、ニューヨークのマンハッタンです。





いつ行ったかは内緒です。

ではまた。
Posted by papashand at 08:19│Comments(0)お知らせ