今日は秋分の日でお彼岸ですね。
近くの中華街では、旧盆で大変な賑わいになっていましたが、ふと、長らく父親のお墓参りに行ってないのを思い出し、妙に気になっている今日この頃です。
また、暑さ寒さも彼岸までと言われていますが、もうそろそろ涼しくなってくるんでしょうかね
今朝、東急ハンズまで買物に行きましたが、汗ビショになってしまいました。
ご近所の洋服屋さんも、早く涼しくなってもらわないと、秋物が売れないと嘆いていましたが、ここの所毎週週末には雨が降るし、やっと晴れたかと思うと暑いし、なかなかうまく行かないですね。
何処かで誰かが見ていて、意地悪されてるみたいです。
で、写真の商品は、ペンタックス オート110と言うカメラです。
写真では分かりづらいですが、手のひらにスッポリと収まるおもちゃみたいに小さなカメラなんですが、これがれっきとした一眼レフで、ピント合わせが必要ですしレンズの交換もできるんですよ。
カメラは詳しくないですし日本の商品ですが、フリーマーケットで無造作に置かれているのを見て、あまりの可愛さに何も考えずに即買いしました。
その時は一眼レフとは知らず、半分おもちゃのバカチョン程度にしか思っていなかったのですが、ホテルに帰ってネットで調べてびっくり。あまり売りたくない様な‥…。
カメラの詳しい方に見てもらった所、点カビとホコリの混入はありますが、撮影には問題無いと言う事でした。
フィルムも新たに販売されてるみたいですし、なかなか楽しめそうなカメラですよ。
ではまた。