PENTAX auto110 - 2013年09月23日

こんにちは。

今日は秋分の日でお彼岸ですね。
近くの中華街では、旧盆で大変な賑わいになっていましたが、ふと、長らく父親のお墓参りに行ってないのを思い出し、妙に気になっている今日この頃です。

また、暑さ寒さも彼岸までと言われていますが、もうそろそろ涼しくなってくるんでしょうかね
今朝、東急ハンズまで買物に行きましたが、汗ビショになってしまいました。

ご近所の洋服屋さんも、早く涼しくなってもらわないと、秋物が売れないと嘆いていましたが、ここの所毎週週末には雨が降るし、やっと晴れたかと思うと暑いし、なかなかうまく行かないですね。
何処かで誰かが見ていて、意地悪されてるみたいです。

で、写真の商品は、ペンタックス オート110と言うカメラです。
写真では分かりづらいですが、手のひらにスッポリと収まるおもちゃみたいに小さなカメラなんですが、これがれっきとした一眼レフで、ピント合わせが必要ですしレンズの交換もできるんですよ。

カメラは詳しくないですし日本の商品ですが、フリーマーケットで無造作に置かれているのを見て、あまりの可愛さに何も考えずに即買いしました。
その時は一眼レフとは知らず、半分おもちゃのバカチョン程度にしか思っていなかったのですが、ホテルに帰ってネットで調べてびっくり。あまり売りたくない様な‥…。

カメラの詳しい方に見てもらった所、点カビとホコリの混入はありますが、撮影には問題無いと言う事でした。
フィルムも新たに販売されてるみたいですし、なかなか楽しめそうなカメラですよ。





ではまた。
Posted by papashand at 16:19│Comments(0)カメラ

BOLSEY B-22 - 2011年10月13日

おはようございます。今日は少しお天気が悪そうですが、雨が降る心配はなさそうです。

なかなかのブログの更新が進まなくて申し訳ありません。なんだかあんだとバタバタしていまして、落ち着いてiPad2に向かう時間が取れないもので・・・。

それはそうと、明後日からアメリカに行くのですが、いつも渡米前にドルが高くなります。
誰かが見ていて意地悪してるのかと思うほどバッドタイミングですね。まあ、何万ドルも持って行くわけでは無いので、しれてるっちゃしれてるんですけどね。♪(´ε` )

で、写真の商品は、BOLSEY B-22になります。
古いカメラで、ピント合わせが必要なのですが、ピントが合って行く様子が面白いですよ。
前にも言った様に、私はカメラには詳しく無いのでよく分からないのですが、マニアの方も結構いらっしゃるそうですよ。

上部の写真です。




レザーケースも付いてますよ。


Posted by papashand at 09:58│Comments(0)カメラ

スパイカメラ - 2011年10月11日

おはようございます。連休はいかがでしたか。運動会で転んだお父さんもいたんじゃないですかね。(^-^)
お体はくれぐれもお大事に。♪(´ε` )

で、写真の商品は、minoltaのスパイカメラです。
スパイカメラというほど小さくないと思いますが、スパイカメラなんですって。
カメラには詳しくないので、フィルムの事や使えるかどうかは分かりません。
とりあえずシャッターは押せますよ。(^_−)−☆

写真では分かりづらいと思いますが、開けるとこんな風になっています。


Posted by papashand at 09:16│Comments(0)カメラ