帰国の途につきました。Part Ⅱ - 2014年11月21日

こんばんは。と言うよりおはようございますかな?

昨日は雨ということもあり、無理をせずにホテルでゆっくり疲れをとりました。
ダブルツリー バイ ヒルトンて言うホテルで(正式名称はもっと長かった)、買い付けでは使わない立派なホテルでしたよ。





周りは何もありませんが、その分ゆっくりできましたし、お部屋も綺麗で、一人ではもったいない広さでした。





で、今朝早めに空港に向い、昨日ユナイテッドから頂いたバウチャーチケットで、友和というお店のうどんと、スパイシーツナと名前の付いた巻き寿司をいただき、その後ラウンジに入って朝から一杯やっています。


そのラウンジからの1枚です。




と言うことで、これから出発ゲートに向かいます。

今回の帰りのフライトは、元々ビジネスクラスにアップグレードしていましたので、今日のフライトもありがたいことに、ユナイテッドビジネスファーストにアップグレードして頂きました。
飲み過ぎないように気をつけます。

ではまた。








Posted by papashand at 02:58│Comments(0)FROM USA

帰国が1日のびました - 2014年11月20日

おはようございます。

本当なら、今頃空の上なのですが、ロサンゼルスからサンフランシスコまでの飛行機が遅延して、サンフランシスコに着いたのは良かったのですが、関空行きは出発した後でした。
原因は悪天候と言うことで、下の写真ですが、その事を多少は物語っています。





で、一般のカスタマーセンターは長蛇の列でしたので、急いでラウンジ内のカスタマーセンターに向い、チケットの取り直しを頼んだのですが、成田行きは満席で、夜中の羽田行きに乗って翌朝伊丹に帰るパターンを提案されたのですが、羽田着も深夜で、遅延が気象状況によるものなので、羽田でのホテルは確保できず、自分で手配するようにと言われました。
ただし、会員クラスが1kなので、サンフランシスコに宿泊し、明日の関空行きに搭乗するのなら、こちらでのホテルは用意できるという事だったので、しぶしぶそれに従う事にしました。

なので、サンフランシスコに宿泊します。

ではまた。




Posted by papashand at 06:57│Comments(0)FROM USA

帰国の途につきました - 2014年11月20日

こんばんは。

またまた突然ですが、帰国の途につきました。
現在、ロサンゼルス国際空港のユナイテッドのラウンジにいます。
サンフランシスコでの乗り継ぎ時間がありませんので、今回の買い付けでは、これが最後のアメリカからのブログになります。

とりあえず写真を1枚アップしておきます。





パブストブルービールのネオンサインです。
小さい卓上サイズで、お部屋に置いても邪魔にならず、良い雰囲気を出してくれますよ。

いつもながら、買い付け後半はバタバタしてしまい、ブログの更新ができずに、申し訳ありません。
で、毎回帰国してからまとめてと思っているのですが、日本に居ればいるで何かとごそごそしていて、なかなか落ち着いてブログの更新ができず、ついついサボってしまっています。

ということで、気長にお付き合い下さい。

ではまた。

あ、そうそう、荷物は土曜日に到着します。




Posted by papashand at 00:12│Comments(0)FROM USA

BUD LIGHTの電飾看板 - 2014年11月16日

こんにちは。

今日は、ローズボールの週より1ヶ所少ない、4箇所のフリーマーケット会場を回ってきました。
チョーお宝って言うのはありませんが、電飾看板やパブミラーが、いつもよりは少し多めに買えました。

で、写真の商品は、、今日仕入れたバドライトの電飾看板です。





ダーツバーにでも置いていたのでしょうね。
派手目で明るく大変めずらしいデザインで、探してもまず見つからないと思いますよ。

明日は、メインのロングビーチのフリーマーケットです。

ではまた。



Posted by papashand at 15:00│Comments(0)

ノームコアを確かめてきました。 - 2014年11月15日

こんにちは。

今日も平日なので、大きなフリーマーケットはなく、近場で開催されているフリーマーケット2会場を覗いた後、サウスベイのギターセンターをチェックして、ついでに、レドンドビーチブルバードと言う名前の道路を挟んだ向かいにある、少し大きめのショッピングモールに立ち寄りました。

写真は、駐車場から見た建物の一部です。





で、このショッピングモールにはアバクロがあって、最近何かと話題に上るノームコアの、対極のような扱いを受けるアバクロの、最新作のデザイン的な変化を確かめたくてやって来ました。

やっぱりモコモコの物はほとんど無く、あってもワンポイント程度で、なかには何の表示もない物や、プリントされたTシャツなんかも置いてあり、かなりノームコアを意識してる様でしたよ。

ノームコアに関しては、時間があれば触れたいテーマですが、ネットで検索される方が分かりやすいと思いますので、興味を持たれた方は調べてみて下さい。

で、帰ろうと車まで戻ると、いつもお世話になっている、パンダエキスプレスの営業車がすぐそばに止まっていたので、思わずナンバーを隠してパチリしました。





ではまた。







Posted by papashand at 15:24│Comments(0)FROM USA

Coors Beerの電飾看板 - 2014年11月14日

こんにちは。
日本はお昼ですね。
かなり寒くなったみたいですが、風邪などひかれませんようにお気をつけ下さい。

で、写真の商品は、ヴィンテージ物のクアーズの電飾看板になります。





小ぶりな割には重たくて、しっかりした作りから、結構古いものと思います。
ちなみにこれを売っていたディーラーさんは、60年〜70年代の物と言っていました。
こちらのフリマのディーラーさんが言うことは、あまりあてにはならない事が多いですけどね。

写真では分からないですが、川の水が流れている様に見えますよ。

今日は、少しゆっくり目の7時頃からスタートし、フリマ会場を2か所と、スリフトショップを8カ所、それとアンティークモールを2軒回って帰ってきました。

で、写真をもう1枚。
毎度お馴染みの、ハモサビーチにあるアンティークモールです。





特別欲しいものが有るわけでもないのですが、何となく好きなんですよね。
雰囲気が。
ロケーションなんですかね。

ではまた。







Posted by papashand at 13:53│Comments(0)FROM USA

行ってきます - 2014年11月12日

こんにちは。

突然ですが、本日より20日まで、アメリカのロサンゼルスまで買い付けに行ってきます。
良いものを安く仕入れるのが難しくなっている上、かなりの円安ですので、結構シビアな買い付けになりそうですが、頑張って探してきますね。
買い付けの模様は、できるだけブログにアップするよう努力します。

で、写真の商品は、1960年代のアメリカのパトカーに取り付けられていた、ガンスポットになります。





犯人を追い詰める際に使用した、強力なスポットライトです。
今まで仕入れの度に、程度が良くそこそこの価格のものを探していたのですが、これと思う物にめぐり合わず、前回の買い付けの際にやっと2つめをゲットできました。
興味のある方は、お店まで見に来てくださいね。
お待ちしております。



Posted by papashand at 14:33│Comments(0)お知らせ