
先ほど帰宅しました。無事に帰ってきましたと言いたい所なのですが、またまた大変な事が起こってしまいました。
と言うのは、サンフランシスコを出発して水平飛行になり、食事が終わってしばらくした頃に、私の心臓の具合が変になり、座っている事さえできなくなりました。乗務員の方が機内放送で、医療関係者の方を探して下さったのですが、内科医と言われた方は、IDを携帯していなかっった為、機長より診察の許可が出ず、その後耳鼻科の先生方が診察をしに来て下さったのですが、専門外なので診断できず、その間看護士の方に何度も血圧を測って頂きながら、私が所持していた舌下錠のニトロペンを服用し、様子を見るような状態でした。
そうこうしてるうちに、少し具合が良くなってきたのですが、機長と耳鼻科の先生方の話で、もし早急な治療が必要ならば、アラスカになら着陸できるが、あと20分経過すればロシア領に入る為、その後8時間は何処にも着陸できないので、どうするかの相談をされてました。
耳鼻科の先生方は、心筋梗塞を疑われていたようでしたが、過去に私が心筋梗塞で倒れた時の症状とは全く違ったので、パパズハンドママと共に大丈夫と思うと伝えるのですが、なかなか聞き入れてもらえず、危うくアンカレッジに緊急着陸する所でした。
最後に機長が、診察を断わった内科医の先生に判断を仰ぎ、当初より脈もしっかりしてきているし症状も安定しているので、日本まで飛行しても大丈夫との所見のもと、間一髪でアンカレッジへの着陸はまぬがれました。
その後、床に寝転んでいたのですが、シートベルトが無いのでそこでは寝てられず、ファーストクラスのシートを空けてもらい、耳鼻科の先生におんぶをされて連れて行っていただきました。こんな事でもないと、まずファーストクラスになど乗る事は無いだろうなと思いながら寝てました。
関西空港に到着後、飛行機から直接救急車でりんくうの医療施設に搬送され、検査の結果心筋梗塞ではなく、原因は不明ですが、今日の所は帰宅してもらっても良いと言う事で、何とか帰ってきました。
明日は主治医の診察を受ける予定ですが、とりあえずご報告しておきます。
ブログは頑張って更新しようと思っていますので、こりずに覗きに来て下さい。ではおやすみなさい。
そうそう、忘れる所でしたけど、写真は、ローズボールのフリーマーケットに出店しているディーラーさんの車です。あまりにすごいので写真を撮らしてもらいました。おじいさんでしたが、ご機嫌で一生懸命自慢していました。まあ英語でしたので、何を言ってるのか分かりませんでしたけどね。♪(´ε` )
まだまだ面白い写真が有りますよ。(^_−)−☆
Posted by papashand at 00:04│
Comments(0)
│
その他