会場の様子。ディーラー編パート3。 - 2011年09月18日

まだ沢山有りますが、ローズボールのフリーマーケットはこの辺にしておきます。また次回、面白い写真が撮れれば掲載しますね。
Posted by papashand at 23:26│
Comments(0)
│
その他
会場の様子。ディーラー編パート2 - 2011年09月18日

これはカバン屋さんです。とにかく欲しい商品を見つけるには、根気よくチェックするしかありません。でも気持ちも焦るんですよね。
Posted by papashand at 23:19│
Comments(0)
│
その他
会場の様子です。ショップ編。 - 2011年09月18日

こんな風に商品が並んでいます。欲しい商品を見つけるのが結構難しいんですよ。メーカーと程度とサイズもチェックします。でも最後は値段ですかね。♪(´ε` )
Posted by papashand at 23:09│
Comments(0)
│
その他
会場の様子。パート2 - 2011年09月18日
会場の様子です。 - 2011年09月18日

パパズハンドママがトイレに行ってる間に撮影しました。人を撮影するのは難しく、タイミングを見計らって撮っているので、人がまばらに見えますが、実際は普通に歩くのも困難なほど、多くのお客様がいらっしゃます。
Posted by papashand at 22:40│
Comments(0)
│
その他
こんなのも売ってます。パート2 - 2011年09月18日

笑えますが、こんなのも売ってるんですよ。でも3000ドルもするので、3年間売れていません。
欲しい方がいらっしゃいましたらご連絡下さい。買ってきま〜す。もちろん手数料は頂きますけどね。(^_−)−☆
Posted by papashand at 22:22│
Comments(0)
│
その他
こんなのも売ってます。パート1 - 2011年09月18日

こんばんは。遅くにすみません。
ローズボールの続きなのですが、ハロウィンも近づいているからか、こんなかぶり物もあっちこっちで売ってました。
でっかい。(^ー^)ノ
Posted by papashand at 21:58│
Comments(0)
│
その他
朝の続きです。 - 2011年09月18日

こんばんは。おかげ様で、たくさんのお客様にご来店頂き、ブログの更新が思うようにできませんでした。申し訳有りませんでした。
写真は、朝に掲載したネオンサインの所は、こんな風になっているんですよ。この看板の向こう側がスタジアムになってます。
7時頃だと、一般のお客様はまだまだ少ないですね。
Posted by papashand at 20:13│
Comments(0)
│
その他
ローズボールスタジアムのネオンサイン。 - 2011年09月18日

1月1日に、アメリカンフットボールの試合が行われる事で知られる、ローズボールスタジアムの正面に有るネオンサインです。
フリーマーケットは、このスタジアムの周辺にある駐車場で行われます。
かなり広大な敷地に、2500店以上のディーラーが出店し、日本はもとよりヨーロッパなどからのバイヤーを含め、一日2万人以上の来場者がある、名実共に世界最大のフリーマーケットです。
その分値段は高めで、良いものはほんと取り合いになりますので、朝一のコースどり次第で、ゲットできる商品に差が出てしまいます。
Posted by papashand at 11:38│
Comments(0)
│
その他
ローズボールのメインゲートへ向う道路から。 - 2011年09月18日

おはようございます。今日もまだまだ暑い様です。週明けには台風もやってくるようですし、しばらく天候に振り回されそうですね。
写真は渡米2日目、早朝5時頃のローズボールです。アメリカ滞在中にアップした写真は、会場内から撮ったものですが、これは、駐車場からメインゲートに続く道路から撮ったものです。
右側の、横長に電気が付いている所で入場券を購入します。
5時〜7時迄20ドル、7時〜9時迄15ドル、9時以降8ドルだったと思います。今まで5時頃にしか入場した事がないので、定かではありませんが、早く来れば良いものが沢山買えるので、時間が早い程入場料が高いのは当たり前と言う考え方みたいです。どこまでも合理的ですね。
Posted by papashand at 10:56│
Comments(0)
│
その他