元町商店街の夜市 - 2011年07月26日

今晩は元町商店街の夜市です。沢山の人で賑わっています。高架下は…。我々も勝手に協賛と言う事で、皆んなで元町商店街に行って、Coorsで乾杯‼
写真はクアーズの特大電飾看板です。浴びる程飲めそうです(^O^)
Posted by papashand at 18:44│
Comments(0)
│
電飾看板
只今OPEN - 2011年07月26日

たった今お店がオープン致しました。(^O^)
今日も一日頑張ろう‼
勿論写真のネオンサインも売り物です。ヨロシク。
Posted by papashand at 12:02│
Comments(0)
│
ネオンサイン
レザー手下げバック。 - 2011年07月26日

おはようございます。今日は1回目1時23分、2回目は5時36分に目覚め起床しました。パパズハンドママに言わせると、「もう年かもね」だそうです(~_~;)
で、今日の朝一はレザーバッグです。かなり厚みの有るヌメ革で、作りもしっかりしていていますので、多少重たい物を入れても型くずれする事もなく、バイクのサドルバッグにも使えそうです。
この他にもコーチのレザーバッグやBREEをはじめ、小さなポーチからビジネスバッグまで、沢山のレザーバッグを置いていますので、興味の有る方は覗いてみて下さい。ーSOLD OUTー
Posted by papashand at 06:46│
Comments(0)
│
レザーバッグ
ブログをご覧いただいたお客様 - 2011年07月25日

人気歌手の「敏あづま」様が、当店のつたないブログを見たとご来店いただきました。本革のリュックサックをご購入いただいた上、「野毛・神戸そして奄美~母を訪ねて~」/「横浜(ハマ)のブルース」のCDまで頂戴しました。地元(神戸市中央区)出身の方で、ご自身で作詞された歌詞にも、神戸の思い出をつづられたそうです。また何よりも気さくで、お人柄がにじみ出た笑顔にいっぺんにファンになってしまいました。神戸を活気づける為にも、是非皆さんとご一緒に応援したいと思いますので、どうかよろしくお願いします。
こちらのリンク先から「敏あづま」様の曲が視聴できます!→
http://yokohama-now.jp/home/?p=2596
サイトの下に視聴ボタンがありますので、是非お聞きください!
あとご来店の際には、「ブログ見たよ」と気軽にお声をかけて頂ければありがたいです。近々ブログ特典を実施しようと考えておりますので、良ければチェックしてみて下さい。
Posted by papashand at 20:45│
Comments(0)
│
その他
吊り下げライトです。 - 2011年07月25日

今日は多くの方がお給料日ですね。い~なぁ~(^o^)
私にもお給料をくれる方はいらっしゃいませんでしょうか?両手出して待ってまーす\(^o^)/
という事で吊り下げライトです。球体のライトを大きめのシェルで覆った形で、長めのチェーンが付いていますので、高さ調節が思いのままです。優しい光に癒されますよ。
Posted by papashand at 13:35│
Comments(0)
│
照明器具
BUD LIGHTのネオンサイン。 - 2011年07月25日

おはようございます。今日も3時前に一度目が覚め、寝直そうとしたのですが、やはり5時過ぎに再び目覚めてしまいました。
まあ朝一のブログアップが無くなれば、私の時差ぼけが解消されたと思って下さい。
写真はバドライトのネオン管です。ヴィンテージ物ですが、かなり綺麗に点灯しています。ネオン管や蛍光灯は、電圧不足(120ボルト対応の為)による不点灯やチラツキが出る事もあるのですが、このネオン管は、100ボルトでもご覧の様に綺麗に点灯します。この他にも、もう少しネオン管の在庫が有りますので、順次アップしたいと思っています。
Posted by papashand at 06:12│
Comments(0)
│
ネオンサイン
ガムマシーンです。 - 2011年07月24日

先ほど登場したガムマシーンです。10円で2個以上出ますとは、アメリカらしく?アバウトなマシーンで、2個〜4個まで毎回出てくる数が違うのでそう表示しています。通常は3個は出てくるのでが、ごく稀に何も出て来ない事も有り、とりあえずスタッフにお声をかけて下さいと掲示している変わり者です。それでも結構人気が有り、小学生から高校生まで幅広いファンを持っていて、決してあなどれない存在です(笑)。
Posted by papashand at 18:40│
Comments(0)
│
その他
アメリカンフットボールのヘルメット。 - 2011年07月24日

モトコーも、夏休みの日曜日という事もあって、久しぶりに賑やかな一日でした。さすがに子供連れも多く、売り上げの大半は、10円で2個以上出ますのガムボールでした。
話は変わりますが、先日アップしたばかりのポリスのヘルメットが、アッサリと嫁いで行きましたので、代わりと言っては何ですが、アメフトのヘルメットをアップしておきます。私のどでか頭には小さいですが、色合いが何とも可愛らしいですね。
Posted by papashand at 17:47│
Comments(0)
│
ヘルメット
アナログ放送が終了してしまいました。 - 2011年07月24日

先ほどデジタル放送が開始され、アナログ放送が終了しましたね。皆さんのお家ではデジタル放送への対策はお済みですか?我が家では未対策のままデジタル放送に突入してしまい、とうとうこのテレビも見る事ができなくなりました(もともと映りませんでしたが)。残念!!
しかしながら私の住んでいるマンションは、ケーブルテレビなものですから、デジアナ変換とかいう形で、もうしばらくアナログテレビが使えるそうです。ラッキー!!
Posted by papashand at 12:27│
Comments(0)
│
その他
US POSTAL SERVICEの看板 - 2011年07月24日

おはようございます。
今日も5時過ぎに目が覚め、ぼーっとしてるのも勿体無いので、ブログをアップする事にしました。早朝は涼しく静かで清々しく、早起きして朝の時間を有意義に過ごすのは良いものですね。ただし、夕方の睡魔との壮絶な闘いに勝てたらの話ですが(笑)。ちなみに私の早起きは、パパズハンドママには不評です。
ただ,全ての人に平等に与えられた一日24時間、過ごし方一つで差が出るのは間違いないと思い、少しは努力して、有効な時間の使い方をしようと思う今日この頃です(年ですかね)。
写真は当店のお宝の一つで、US POSTAL SERVICE、すなわちアメリカ合衆国郵便局の看板です。公の機関の看板が、市場に出回るは事は無い様に思うのですが、たまたま立ち寄ったフリーマーケットで見つけ購入した物です。
売ってたメキシコ人は、「これは非常に珍しく、普通は手に入らないぞ」と豪語していましたし、私も幾ら出しても欲しいと思いましたが、それでも値切り倒している自分に、関西人の血?の様なものを感じた事を覚えています。
Posted by papashand at 06:29│
Comments(0)
│
雑貨
ポリスヘルメットです。 - 2011年07月23日

アメリカのハイウェイパトロールなどでお馴染みの、ポリスヘルメットで、もちろん本物です。ポリスのシールを少し削る事で、廃棄できる様にしたのでしょう。転売目的?だったのですかね。
お店にはこの他に、ヴィンテージではありませんが、BELLのヘルメットを数点と、軍物からアメリカンフィットボール用、またサファリヘルメットに工事現場用まで、こんなのどうするのと言う物も色々有りますので、興味の有る方は覗いてみて下さい。おいおい写真も載せていきたいと思っています。 ーSOLD OUTー
Posted by papashand at 17:53│
Comments(0)
│
ヘルメット
先ほどオープンしました。 - 2011年07月23日

今日は最高の海水浴日和になりましたね。仕事をする身としては厳しい暑さですが…。いずれにしても熱中症には気を付けて、水分を多く取り、あまり無理せず今日一日乗り越えましょう。
写真は小さい店の方に掛けている、バドワイザーの壁掛ライトです。結構いい仕事しまっせ。
Posted by papashand at 12:15│
Comments(0)
│
電飾看板
GOOD YEARの飛行船 - 2011年07月23日

おはようございます。アメリカから帰って1週間が経ちますが、いまだに時差ぼけで、朝3~4時に一度目が覚め、頑張って寝直すのですが、5時前後には完全に目が覚めてしまいます。早起きは悪く無いのですが、昼間に襲う睡魔が尋常では無く、気が付けば店の中で大きく口を開けて、イビキをかきながら寝てしまうのには困っています。今日も5時に目が覚め寝れそうもないので、先日撮影した写真を利用しブログをアップしているところです。
物好きな方がいらっしゃいましたら、口を開けイビキをかきながら寝ている阿保ズラを見に、お店に遊びに来て下さい。
Posted by papashand at 06:10│
Comments(0)
│
雑貨
バドワイザーの壁掛ライト - 2011年07月22日

相変わらずスッキリしない空模様ですね。明日、明後日は夏休み最初の土日、子供達はどこに連れて行ってもらえるか、楽しみにしている事でしょう。スカッと晴れれば良いですね。
写真はてるてる坊主ではなく、バドワイザーの壁掛ライトです。
結構古い物ですが、割れ欠けも無く程度が良いですよ。こうやってテーブルの上に置いてもGoodです。
Posted by papashand at 18:45│
Comments(0)
│
電飾看板
ミッドセンチュリー(1950年代)のスタンド - 2011年07月22日

今日は気温も低く、かなり過ごしやすいですね。
私は土用の丑の日の昨日、食べそこねたうな丼をいただきました。
ご近所のえびす大黒のうな丼で、500円でデッカイうなぎが入っていて、大満足の昼食でした。安っ!!
写真はうな丼ではなく、1950年台のスタンドです。(笑)
ミッドセンチュリーの代表的なシェードを通した柔らかな光が、ゆったりとしたくつろぎのひと時を演出してくれそうです。
Posted by papashand at 15:20│
Comments(0)
│
照明器具
【動画】卓上ランプCoors - 2011年07月22日
おはよう御座います。台風が去ってからも天気がパッとしませんね。
夏休みも始まって、いよいよ夏本番。暑さに負けず頑張りましょう。
と言う事で、クワーズの電飾看板です。小さめでもなかなかの存在感ですよ。SOLD OUT
Posted by papashand at 12:01│
Comments(0)
│
電飾看板
ハーレーダビッドソンのレザーベスト - 2011年07月21日

今回の買付で仕入れたハーレーのレザーベストです。珍しく襟付きで、革も柔らかくダメージもさほど無い、程度の良い物です。
一着あれば重宝しますよ。ーSOLD OUTー
Posted by papashand at 20:03│
Comments(0)
│
レザーベスト
ハーレーダビッドソンのガソライト。 - 2011年07月21日

お店の看板で非売品ですが、チョーお気に入りな一品です。夜になると、外からよく見えるんですよ。
沢山のお客様からお声がかかるのですが、同じ物が手に入りませんのであしからず。
Posted by papashand at 16:41│
Comments(0)
│
照明器具
ランプ型テーブルスタンド - 2011年07月21日

スタンドの上部から、溢れ出る光を上手く利用し、壁ぎわのテーブルや飾り棚などの上に置くのがgoodです。
Posted by papashand at 16:16│
Comments(0)
│
照明器具
テーブルスタンド - 2011年07月21日

グリーンのガラスシェードが、落ち着いた雰囲気をかもし出す、定番のテーブルスタンドです。映画などでお馴染みになっていますが、何故か日本では見かけないですね。
Posted by papashand at 12:29│
Comments(0)
│
照明器具