
おはようございます。久しぶりに天気が良くないですね。
昨日のニュースで、皆さんご存知と思いますが、アウディーさん、なかなかやりますね。なでしこジャパンのメンバーに、Audi A1を3年間無償リースって、凄く粋なはからいです。ガソリン代以外は全てアウディー持ちなんて、メンバーを取り巻く状況がよく分かっていないと、思いつかないですよね。
ところで日本の企業は何か提供してるのかな。聞いた事ないけど。円高や節電で、海外へ出て行く段取りが忙しくて、それどころじゃないんですかね。(。-_-。)
それにしてもアウディーさん、先日のチャン・グンソクさんといい→
http://mjlab.ko-co.jp/d2011-08-09.html 、今回のなでしこジャパンといい、イメージ戦略完璧じゃないですか。
過去に、雪の積もったスキーのジャンプ台を登って行く、アウディー・クアトロのCMがあったのを思い出しました。その時、凄いCMを考える会社だなと思うと同時に、クアトロに乗ってみたい衝動に駆られた事を覚えています。
でも今回の件は、つまらないCMより、何百倍も効果がありますよ、きっと。(^_-)
いずれにせよ、企業も個人も、生きたお金の使い道は大変難しいですね。
で、写真の商品は、馬蹄で装飾されたテーブルランプです。
アメリカでは、馬蹄を飾りに利用した商品が多く、よく目にするのですが、全体に言える事は、派手さやオシャレな物というイメージより、素朴さがウリの商品が多いようです。
このテーブルランプも、シェードの材質や色合いも含め、西部劇に出てくる牧場小屋に、さりげなく使われてそうな、素朴さと暖かさを持ったテーブルランプですよね。(^_−)−☆
最後に今日の合い言葉は、「アウディー」に致します。
皆様のご来店お待ちしています。
Posted by papashand at 10:14│
Comments(0)
│
照明器具