1月も行ってきます。 - 2012年01月06日

こんにちは。
今日は少し暖かいようですが、高架下は日差しが無いのと風が通るため、結構寒いんですよ。

ご報告ですが、1月度のアメリカ買付日程が決まりました。
12日から17日までで、日本に帰ってくるのは18日の夜遅くになります。
今月はアメリカ行きの飛行機がいっぱいで、格安でのチケットが取れず断念しかけたのですが、しつこく予約デスクに問い合わせを続け、ラッキーにも伊丹から成田経由ですが格安航空券をゲットできました。
今朝レンタカーとホテルの予約も確定し、あとは円をドルに変えるだけです。
大した金額では無いのでいつ変えても構わないのですが、しばらくは為替レートを気にする日々が続きますね。

そうそう、ブログをサボっている12月も行ってきたんですよ。とりあえず写真は撮りましたが、代わり映えしないのでまた機会がありましたらブログにアップすることにしておきましょう。
12月は、行は伊丹から成田経由で帰りはサンフランシスコから関空でした。ラッキーな事に、帰りはビジネスクラスにアップグレードしてもらえたので、6時間爆睡でき大変楽なフライトだったんですよ。(^_−)−☆

で、写真の商品は、ヴィンテージの地球儀です。
ドイツが東西に別れているので、最低でも30年以上前のものになります。
地球儀は、軽い割に場所をとり送料が割高になるため、あまり買わない様にしているのですが、ヴィンテージ物で手頃な価格となれば手が出てしまいますね。アメリカでもヴィンテージ物の地球儀は結構するんですよ。




同じカテゴリー(雑貨)の記事画像
あけましておめでとうございます
TEXACOのタンクローリー貯金箱 パート3
TEXACOのタンクローリー貯金箱 パート2
TEXACOのタンクローリー貯金箱
SUNSET WHEATのビールサーバーレバー
ガーフィールドの電話機
同じカテゴリー(雑貨)の記事
 あけましておめでとうございます (2016-01-02 16:00)
 TEXACOのタンクローリー貯金箱 パート3 (2015-04-12 17:50)
 TEXACOのタンクローリー貯金箱 パート2 (2015-04-09 18:42)
 TEXACOのタンクローリー貯金箱 (2015-04-05 15:07)
 SUNSET WHEATのビールサーバーレバー (2014-09-30 13:36)
 ガーフィールドの電話機 (2014-09-23 19:13)

Posted by papashand at 16:15│Comments(0)雑貨
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。