アンティークの木製小物入れ。 - 2011年09月30日

こんばんは。今日は朝から元町高架通商店街振興組合の行事で、1丁目から7丁目までの商店街の清掃作業を昼前まで行い、
その後、先日決定したモトコーのロゴマーク入りTシャツが出来上がってきていたので、1丁目分のTシャツ約50枚ほどを各店舗に配布していました。
色もサイズも数に制約が有るので、皆さんの希望を聞きながら無理をお願いしたり、先ほどまでかかってしまい、ブログの更新が全くできませんでした。申し訳ありません。

明日から「神戸ビエンナーレ2011」が始まりますので、様々な事柄が同時並行で進行していて、結構時間貧乏になっています。
モトコーもサブ会場になっていて、ポスターの掲示や通路に案内シールを貼ったり、イベントの企画や各店舗への周知徹底等々、いろいろあります。
私が来週月曜日から検査入院する事もあって、何かバタバタしています。

で、写真の商品は、古い木製の小物入れになります。
これも買付け2日目にパパズハンドママが見つけた物で、なかなか味があっていい物ですよ。
取っ手に付いてる金具や、装飾に使われている金具も珍しいものですよ。
写真では分かりづらいので、興味を持たれたお客様は是非見にきて下さい。お待ちしております。



同じカテゴリー(雑貨)の記事画像
あけましておめでとうございます
TEXACOのタンクローリー貯金箱 パート3
TEXACOのタンクローリー貯金箱 パート2
TEXACOのタンクローリー貯金箱
SUNSET WHEATのビールサーバーレバー
ガーフィールドの電話機
同じカテゴリー(雑貨)の記事
 あけましておめでとうございます (2016-01-02 16:00)
 TEXACOのタンクローリー貯金箱 パート3 (2015-04-12 17:50)
 TEXACOのタンクローリー貯金箱 パート2 (2015-04-09 18:42)
 TEXACOのタンクローリー貯金箱 (2015-04-05 15:07)
 SUNSET WHEATのビールサーバーレバー (2014-09-30 13:36)
 ガーフィールドの電話機 (2014-09-23 19:13)

Posted by papashand at 19:44│Comments(0)雑貨
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。