ミッドセンチュリーの真空管ラジオ - 2011年08月09日

ミッドセンチュリーの真空管ラジオ
おはようございます。今日は長崎の66回目の原爆の日です。その原爆の何十倍もの破壊力を持つ原子力発電所から、未だに高濃度の放射能が漏れ続けているのですね。(´・_・`)
こうやって毎日気になった事を書いてますが、本当に明るい話題が少なく、ストレスたまりますよね。なでしこジャパンの優勝のような、日本国中が盛り上がれるような出来事が、たくさん起きれば良いですね♪( ´▽`)

で、写真の商品は、1950年代の真空管ラジジオです。ミッドセンチュリーらしいデザインで、当時のデッカいオープンカーなんかを連想させますね。ツマミの一つが無いのは残念ですが、これもしっかり使えますよ(^_−)−☆

最後に今日の合い言葉は、「夏祭り」です。皆様のご来店をお待ちしております。

同じカテゴリー(雑貨)の記事画像
あけましておめでとうございます
TEXACOのタンクローリー貯金箱 パート3
TEXACOのタンクローリー貯金箱 パート2
TEXACOのタンクローリー貯金箱
SUNSET WHEATのビールサーバーレバー
ガーフィールドの電話機
同じカテゴリー(雑貨)の記事
 あけましておめでとうございます (2016-01-02 16:00)
 TEXACOのタンクローリー貯金箱 パート3 (2015-04-12 17:50)
 TEXACOのタンクローリー貯金箱 パート2 (2015-04-09 18:42)
 TEXACOのタンクローリー貯金箱 (2015-04-05 15:07)
 SUNSET WHEATのビールサーバーレバー (2014-09-30 13:36)
 ガーフィールドの電話機 (2014-09-23 19:13)

Posted by papashand at 08:12│Comments(0)雑貨
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。